【2025年版】家族全員がNUROモバイルを最安で契約する方法|適用可能なキャンペーン

nuromobile-family

格安SIMを安く契約するために適用できるキャンペーン情報は出回っていますが、いまいち自分はどのキャンペーンを適用していくらで契約できるのかが非常にわかりづらいと感じたので、今回はNUROモバイルの場合で家族全員がどのキャンペーンを適用することで最終的にいくらで契約できるかなどを解説していきたいと思います。

NUROモバイルで提供中キャンペーン一覧

まずはNUROモバイルが現在提供中のキャンペーンは以下のとおりです。

キャンペーン終了日新規乗換既存
バリュープラス
お乗り換え特典
終了日未定   
NURO 光・NUROモバイル
セット割引特典
終了日未定    
So-net 光 & NUROモバイル
セット割
終了日未定   

常に最新の情報で更新していますが、キャンペーンは予告なく終了・変更になることもあるので、念の為に公式サイトでチェックしておくと安心です。

NUROモバイル公式サイト

「NURO 光・NUROモバイルセット割引特典」「So-net 光 & NUROモバイルセット割」が「△」である理由ですが、既にNUROモバイルを契約済みの場合、NUROモバイルの通信料を割引することはできませんが、NURO光やSo-net光をセット割引価格で契約することができるためです。
そのため、NUROモバイルが安く使えるキャンペーンかどうかという観点では、割引対象ではないため「✕」ですが、NUROモバイルを契約していると光回線側が割引になるため「△」と表記しました。

家族が適用できる可能性があるキャンペーン

NUROモバイルはJ:COMモバイルとは異なり、キャンペーンとして使いやすいバリュープラスお乗り換え特典が、乗り換えでの契約でないと適用できないのが残念ですが、セット契約した際に高額な割引適用を受けることができるところに注目です。

ファミリーで契約するにあたって、どのキャンペーンを適用すればいいかをまとめたものが以下です。

キャンペーン適用可否
バリュープラス
お乗り換え特典
必ず適用するべき
NURO 光・NUROモバイル
セット割引特典
固定回線の乗り換え可能であれば適用したい
So-net 光 & NUROモバイル
セット割
固定回線の乗り換え可能であれば適用したい

それぞれ理由を解説してきます。

バリュープラスお乗り換え特典

この乗り換え特典があるからこそNUROモバイルにファミリー大移動を検討する方がいらっしゃるほど熱いキャンペーンとなっています。

新規契約や既存契約のプラン変更・機種変更などでは適用することはできませんが、5GBのデータ通信に加えて、5分のかけ放題が月額700円で使用可能です。

さらに容量が足りない方でも15GB 1,390円で利用できるのは、大手の中でいうとNUROモバイルくらいしかなく、格安SIM業界でいうと、5GB 1,000円くらいが目安で、比較していただくと安さがわかりやすいと思います。

ただし、始めの6ヶ月という縛りがあり、以降は以下となります。

始めの6ヶ月間6ヶ月目以降
VMプラン(5GB)
+5分間かけ放題
700円990円
+490円
VLプラン(10GB)
+5分間かけ放題
880円1,485円
+490円
VLLプラン(15GB)
+5分間かけ放題
1390円1,790円
+490円

そのため、6ヶ月目以降については、5分間かけ放題が不要な方はオプションを外す必要があります。

6ヶ月目以降についても格安SIMの価格としては、十分安価な部類に入るため、始めの6ヶ月間分が他の格安SIMと比較してお得になるということで、絶対に適用しておきたいキャンペーンです。

エントリーパッケージという事前に購入しておくと新規事務手数料が無料・もしくは安価になるものがありますが、使用するとこの特典が使用できません。
エントリーパッケージを使用するよりもこのキャンペーンを適用する方が安いので、エントリーパッケージは使用しないようにしましょう。

NURO 光・NUROモバイルセット割引特典

「NURO 光・NUROモバイルセット割引特典」は、対象のNURO光とNUROモバイルを契約すると、半年間NUROモバイルの月額料金が最大1,100 円割引となります。

初月2~7ヶ月間8ヶ月目以降
VMプラン(5GB)0円0円990円
VLプラン(10GB)0円385円1,485円
VLLプラン(15GB)0円690円1,790円

初月はどのプランも無料です。

割引額としてはかなり大きいので、適用できるのであればぜひ適用したいものの、NURO光を契約する必要があるため、ハードルとしては少し高いかなと思います。

NURO光自体は回線が高速で評判がよく、常にキャッシュバックキャンペーンも実施しているので固定回線の乗り換えを真剣に考えているのであれば検討いただくとよいと思います。

NURO光公式サイト

So-net 光 & NUROモバイル セット割

NURO光ではなくて、So-net光とNUROモバイルを契約することで、毎月の月額料金から792円割り引くプランです。

上記の画像でいうと、NUROモバイルのVSプラン(3GB)の月額料金が792円ですので、1年間の基本料金は0円となるという仕組みです。

VSプラン(10GB)の契約でも割引額は792円であることが注意です。

こちらもSo-net光を契約する場合に適用できる割引ですので、光回線の乗り換えが必要となってきます。

光回線の乗り換えをする場合、NURO光とSo-net光のどちらがよいのか

So-net光が月額料金が非常に安いことで有名ですが、常に快適に利用できるわけではなく、一定の時間帯は回線速度が落ちるなどのデメリットも発生します。

一方で、NURO光は特定の時間帯の回線速度が遅くなるということはありません。

では、NURO光とSo-net光のどちらがいいのかですが、モバイルと違って、光のキャンペーンは思い切った割引価格を提示することが多く、その時々でお得かどうかが決まります。

ただ、大きな傾向としては、1年以内に割引価格や優待が切れることが多いので、このケースも以下のイメージでよいかと思います。

  • 1年~2年後に乗り換える:NURO光
  • 2年以上、固定回線(光)を乗り換えるつもりがない:So-net光

その他の気になるポイント

バリュープラスお乗り換え特典を使用すると、VMプラン(5GB)は月額700円になりますが、NURO 光・NUROモバイルセット割引特典は1,100円割引になります。差額の400円は通話料などの利用料から割引になったりしますか?
NURO 光・NUROモバイルセット割引特典の割引は基本使用料から料金を引くため、超過分が他の利用料から割り引かれることはありません。上記の場合は、基本使用料が0円となるだけです。
ここでは掲載されていないキャンペーンが他のサイトで解説されている
現状提供されているキャンペーンをすべて掲載しているので、おそらく適用終了した過去のキャンペーンを解説されていると思います。適用期間を確認してみてください。

まとめ

ファミリーでNUROモバイルを契約する際に最安にするための適用すべきキャンペーンと1年間の料金をまとめました。

格安SIMを選ぶ際に、いろんなキャンペーンを目にすることがありますが、適用の条件がある程度ゆるく、どれを適用すべきかわかりづらいので、本記事を参考にいただければと思います。